庭木の伐採・剪定ならお任せください!

安心・丁寧なサービスでお庭を美しく

オンライン無料見積もり受付中!

お庭の状況に応じた最適なプランをご提案いたします

サービスエリア


神奈川県
(川崎市)川崎区、幸区、中原区、高津区、多摩区、宮前区

(横浜市) 鶴見区、神奈川区、西区、中区、南区、保土ケ谷区、港北区、港南区 、旭区、緑区、青葉区、都筑区

東京都:品川区、目黒区、大田区、世田谷区

千葉県:佐倉市、八街市、富里市、四街道市、千葉市、印西市、成田市、印旛郡、香取郡、山武郡、市川市、船橋市、習志野市、八千代市、浦安市

庭木の伐採・剪定が必要な理由


剪定・伐採を怠ると起こる3つの問題

  1. 庭木が成長しすぎると景観が悪化

  2. 害虫・病気の原因になる

  3. 台風や強風で倒木のリスクが高まる

伐採と剪定の違いとは?

自分でやる?業者に依頼する?

DIY剪定・伐採のメリット・デメリット

メリット

  • 費用を抑えられる

  • 好きなタイミングで作業できる

デメリット

  • 道具の準備が必要

  • 高所作業は危険

  • 間違った剪定で木を傷める可能性

プロの業者に依頼するメリット

  1. 安全な作業ができる(特に5m以上の高木)

  2. 最適な剪定技術で庭木を長持ちさせる

  3. 伐採後の処理まで一括対応

剪定・伐採の最適な時期は?

剪定に適した季節

  • 春剪定(3月~5月):新芽を促進

  • 夏剪定(6月~8月):害虫・病気対策

  • 秋剪定(9月~11月):冬越しの準備

  • 冬剪定(12月~2月):樹形を整える

伐採を行うべきタイミング

  • 枯れ木・倒木リスクがある木

  • 害虫が発生している木

  • 庭のスペースを確保したいとき

伐採・剪定の料金相場とお得に依頼する方法

伐採・剪定の料金の目安

  • 剪定

    • 2m以下:3,000~5,000円

    • 3~5m:5,000~15,000円

    • 特殊剪定(高所作業):30,000円~

  • 伐採

    • 5m以上:15,000円~

剪定・伐採の料金を抑えるコツ

  1. 伐採と剪定を同時に依頼する

  2. 閑散期(冬)に作業を依頼する

  3. 地元の業者に直接依頼する

    ※ホームセンター、チェーン店、マッチングサービスなどを利用すると、中間業社が発生するため、料金が高くなります

サ⁠ービス内容

  • 剪定(刈込み・強剪定含む)

    ボサボサになった木をこざっぱりと整えます。枝が混むと虫がつきやすくなるため、定期的な剪定が必要です。
    生垣・植込み、玉仕立ての刈込みなど、木の状態に応じて剪定方法が異なります。
    隣家への越境枝、高くなりすぎた木のサイズダウン(強剪定)も可能です。

    【お見積り基準】
    ・木の高さ
    ・木の横幅
    ・剪定方法(透かし剪定、刈込み、強剪定)
    ※樹種(トゲ有無)
    ※毛虫の有無(農薬散布が必要)

    剪定・刈込み
  • 伐採

    木の上部から枝を落として、最後に地際2−3cm残して上部を切り取ります。

    【お見積り基準】
    ・木の高さ
    ・木の横幅
    ※足場の状態(危険な場合は危険手当を頂きます)
    ※搬出ルート

    伐採
  • 抜根

    伐採後の木を根から取り除く作業です。

    【お見積り基準】
    ・幹の直径(直径40cmくらいまで対応可)
    ・枯れ木がどうか
    ・作業スペース
    ※樹種
    ※伐採後に抜根の場合は、伐採料もかかります

    抜根
  • 草刈り・草むしり

    お庭、駐車場、空き地などの除草。
    平米数でお見積りしております。

    【お見積り基準】
    ・敷地面積
    ・平面/法面
    ・草丈
    ・手除草/機械刈り

    草刈り・草むしり
  • 防草シート施工

    雑草対策の目的で、地面にシートを貼ります。

    【お見積り基準】
    ・敷地面積
    ・平面/法面
    ・材料費

    防草シート施工
  • 砂利敷き

    説明はここに表示されます雑草対策として、防草シートの上に砂利を敷きます。砂利を敷くことで、防草シートの劣化スピードを緩和することができます。また、見栄えも良くなります。

    【お見積り基準】
    ・敷地面積
    ・平面/法面
    ・材料費

    砂利敷き
  • 人工芝敷設

    雑草対策として、防草シートの上に人工芝を施工します。

    【お見積り基準】
    ・敷地面積
    ・平面/法面
    ・材料費

    人工芝敷設

ご依頼の流れ

1. 無料見積りのお申込み

2. ご依頼内容のヒアリング

頂いた情報で判断ができない場合は、無料で現地調査をさせていただきます。

3. お見積り

4. 作業日確定

5. 作業実施

  • コアタイム:9:00~16:00

  • 後片付け・枝処分

6. お支払い

  • 銀行振込、現金

  • 防草シート、砂利敷き、人工芝施工の場合は、事前にお振込みいただきます。

よくあるご質問FAQ

  • ▼サービス可能エリア
    神奈川県
    (川崎市)川崎区、幸区、中原区、高津区、多摩区、宮前区

    (横浜市) 鶴見区、神奈川区、西区、中区、南区、保土ケ谷区、港北区、港南区 、旭区、緑区、青葉区、都筑区

    東京都:品川区、目黒区、大田区、世田谷区

    千葉県:佐倉市、八街市、富里市、四街道市、千葉市、印西市、成田市、印旛郡、香取郡、山武郡、市川市、船橋市、習志野市、八千代市、浦安市

  • 基本的には9時から16時までが作業時間となります。夏・冬の日照時間の違いで前後する場合がございます。

    特殊なご事情がある場合には、ご相談可能ですのでお問合せ時にご相談くださいませ。

  • お引き受けしております

  • 可能です。基本的にはLINE、メールなどでお写真をお送り頂き、お見積させて頂きます。作業環境が特殊な場合、高木の場合、作業本数が多い場合など必要に応じて現地調査をさせていただきます。

  • お支払い方法は、現金、または銀行振込となります。作業当日、お立ち会いがない場合、防草シート、砂利、人工芝施工の場合は、振込み(前払い)でお願いしております。

お客様の声

⚫︎私が作業します⚫︎

一言PR:ご希望に寄り添った作業◎剪定レクチャー可

自己紹介

小学生、中学生の父親(40代)です。

IT・AI業界で15年ほど働いていましたが、

植物好きが高じて庭師として独立しました。

将来の夢は、植物園を作ることです。

その他
○請負賠償責任保険加入

○作業実績:約200件/年

○庭園管理士(日本園芸協会)

○チェーンソー、草刈機、フルハーネスの特別教育・安全衛生教育修了

○ロープ高所作業特別教育修了

ボタニ家

無料オンライン見積り

ご依頼フォーム

屋号:ボタニ家

住所:神奈川県川崎市川崎区渡田1-8-7 マミー店舗1階

 

(C) ボタニ家